2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪

今日はmixiで再開した高専時代の友人2人と大阪で会った。 1人は東京の大学で、もう1人は大阪の専門学校で頑張っている。 なんかいろいろ話をしたけれど、僕にはついていけない話題がほとんどだった。 ひさしぶりにボーリングをした。スコアは秘密。もっと…

高専のクラス会

昨日は高専のときのクラスの人と飲み会。 あそこへ行くのは卒業式以来だったので、ちょっと懐かしかった。 就職してる人も結構多く、みんな頑張っているようだ。

大晦日

一昨日の晩から実家に寄生虫、もとい帰省中。

Thinkpadの電池を長持ちさせる方法

PC

IBMのサイトhttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-0375ECF下のページがわかりやすくまとめられている。http://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion

Fedora Core 3

デスクトップマシンをFedora Core 3 にアップグレードした。 アップグレード作業自体はうまくいった、しかし・・・。 FirefoxやMozillaを使っていると、突然キーボードとマウスの入力を全く受けつけなくなる。 原因は不明。nVidiaのグラフィックドライバを入…

卒研発表

プログラミング言語論の課題を提出した後、4年生の卒研発表を見に行った。 もうすでに半分以上終わってはいたけれど。 当然ながら、高専よりかなりレベルが高い。理解するのが大変。 うちの学科には分子情報講座というのがあるのだけれど、そこの人の発表な…

プログラミング言語論課題

提出締め切りが今日だったのだけれど、手をつけたのは昨日の晩。 Haskellは面白そうだけれど良くわからん。 結局全然はかどらず、今日の午後2時になって完成。

12月のバーベキュー

昨日はクラスの友人達と13人で忘年会ということでバーベキューを行なった。 やはり冬のバーベキューは寒い。海に近いところなので風が強いし。 でも美味かったし、楽しかった。 今度は春にやりましょう。

期限ギリギリになるまで頑張れない自分が嫌。

レポート

プログラミングのコンパイラ作成の課題。まず手始めに仕様書をかかなければならない。仕様書ってめんどくさい。 グループ課題なので、大学の演習室に集まって共同で作業をした。 プログラミングのレポートの提出日前に徹夜しなくていいのは久しぶりじゃない…

更新頻度がやたら落ちている。忙しいのと、ちょっと疲れているせいだろう。日記を書きたくないわけではない。むしろ気持ちでは書きたいと思っているのだれど、やらないといけないことがいろいろあって最近気持ちが少し参っていて、焦るほど何も手に付かない。

戦場のピアニスト

レンタルで借りて来たDVDを昨日の晩に観たら、今日の日曜洋画劇場でやってるやん。 orz

大河ドラマ

TV

最終回が終わった。今年のは、前半はすごく勢いがあったけど、後半は特に鳥羽・伏見の戦い以降は悲壮感ばかり漂っていたなあ。今日のも勇が打ち首になるまでの話で、あまり面白くなかった。こういう話にするなら三谷幸喜の脚本は失敗だったのでは?最近の大河…

2学期の成績

2学期の成績表が木曜に配られた。中国語、オペレーションズリサーチを落としていた。大体予想通りの結果。 中国語は3学期とれないと来年も受けないといけない。嫌やなぁ・・・。

研究室の先生

昨日、配属になった研究室の先生に会いに行った。 金曜は先生が忙しくて修士の人に説明してもらったので。 文系の人なので、工学のことを勉強しなければいけなかったり、苦労もあるらしい。 ドナルド・A・ノーマンという人がヒューマンインターフェースの権…

電車男を読んだ

電車男を読んだ。感動した。そして鬱になった。ああ、うらやましい・・・。 これの重要な要素はやっぱりスレ住人だろうな。彼らと一緒に電車男を応援してる気になったり、一喜一憂してしまう。

辻仁成「アンチノイズ」

「音の環境地図」っていうのはとても面白いと思う。視覚による街の景観っていうのはよく意識されることだけれど、街の音の環境はあまり気付かれない。でも実際には街の中の音って人間にとってすごく重要だと思う。 この小説の面白いところはそれだけではなく…

大実験の研究室配属

3学期の大実験の研究室配属が決まった。 僕はなんとか第1希望の研究室に行くことができた。この研究室は昨年は1番競争が激しかったらしく、クラスの人と研究室の話題になるとその話が出たが、今回は定員を超えなかった。 たぶん、競争を嫌って避けた人達がい…